綿の布団はどうやって洗濯したらいいの?
綿の布団はコインランドリーで洗っても大丈夫?
という疑問があるなら、このページでお答えします。
綿布団(和布団)のおすすめ洗い方、コインランドリーで洗えるか、長持ちするお手入れ方法などをご紹介。
綿の布団も使っているとダニや汗やよだれなどのシミや汚れ、臭いが気になってくることもあります。
綿の布団も洗ってスッキリ・ふんわりさせて心地よい睡眠を楽しみたいものですね。
でも、気をつけなきゃいけない点があるにゃ
綿の布団はどうやって洗濯したらいいのか?おすすめの方法
綿の布団のダニとその分や死骸、よだれ、汗とその塩分などを落としたいなら、ドライクリーニングではなく水洗いで洗う必要があります。
水洗いで洗濯するには、
- 自宅のお風呂での踏み洗い
- コインランドリー
- 布団クリーニング
の3つの方法があります。
この中で最もおすすめできる綿布団の洗濯方法は、布団クリーニングでの洗濯です。
綿の布団はコインランドリーで洗濯しても大丈夫か?
綿の布団はコインランドリーでは洗濯しないほうがいいです。
コインランドリーで綿の布団の洗濯に失敗した場合は、布団が完全に壊れてしまいます。
壊れた綿布団を直す方法はありません。
どんな風に布団が壊れるかというと、完全に偏って型くずれしたり、中綿が団子状に固まったり、側生地が破けて綿が飛び出したりしてしまいます。
崩れた形を元に戻すことはできません。
できることは中綿を取り出して、打直しするくらいです。
また、適度な弾力がある綿がカチカチ固くなってしまい、たとえ形が戻ったとしても寝心地は戻りません。
※打直し:中綿を取り出し、洗い、側生地を変えて縫製するなどをして、布団を作り直すこと
コインランドリーの失敗談は綿布団ばかり
ネットでコインランドリーでの布団の失敗談を見ると、大抵は綿の布団です。
羽毛布団は簡単に洗えても、綿の布団をコインランドリーで洗うのは難しいと思ったほうがいいでしょう。
それでもコインランドリーで綿の布団の洗濯が成功する場合もあります。
布団を巻きずし状にして縛り、ネットに入れて洗濯するというやり方です。
ただこれは、羽毛布団をコインランドリーで洗濯するのと同じやり方です。
同じ方法でやっても、綿布団の場合は布団を縛っている紐が1つでも取れればそれでおしまい、壊れてしまいます。
羽毛布団は普通のキルティングがされているものなら紐が取れても壊れませんが、綿布団はキルティングがないため壊れます。
しかもセルフサービスのコインランドリーで布団を壊した場合は、自己責任となり布団が壊れても弁償などはされません。
布団を捨てるのは手間がかかるし、布団とコインランドリー代、新しい布団の購入代金を失ってしまいます。
コインランドリーでの具体的な布団の洗い方
コインランドリーでは綿や羊毛は故障・縮むので洗濯できません。
キルティングされた安くて古い羽毛布団だけにおすすめします。
羽毛布団をコインランドリーで洗濯・乾燥する失敗しない方法~洗える布団・洗えない布団
このページでは羽毛布団をコインランドリーで洗濯・乾燥したいけど失敗したらどうしようと思っている人に向けた情報を提供しています。 羽毛布団だけでなく、コインランドリーで洗える布団と洗えない ...
続きを見る
綿布団を自宅で踏み洗いする
綿の布団は自宅で踏み洗いすることもできます。
節約のために自宅で洗いたいという人もいるかもしれませんね。
ただ、この方法は重労働です。
方法は簡単で、風呂桶に洗浄液を作って布団を入れ、何度もお湯を入れ替えながら踏み洗いし、脱水してから干すことです。
汗だくになりつつ重く濡れた布団の水切り、濡れた布団を持って物干しへ…
干す時間も3日は天日で干さないと、カビが生える原因になります。
ちなみに家庭用洗濯機で綿の布団を洗うことはできません。
布団が壊れてしまいます。
自宅で布団を踏み洗いする方法はこちら
自宅で布団を洗う方法についてまとめています。
ダニを洗濯で取りたい!自宅で布団を洗濯する方法・自宅でダニを取るのは大変
このページでは自宅での洗濯でダニを退治する方法についてまとめます。 節約したいのもあり、お家での洗濯でダニを退治したいものですが、中々難しいようです。 何とか自宅での洗濯で布団のダニやア ...
続きを見る
綿布団が壊れないおすすめの洗濯方法は宅配の布団クリーニング
綿布団を洗うのにおすすめなのは、水洗いの宅配布団クリーニングです。
実店舗のクリーニングに持ち込む場合は、ドライクリーニングではなく水洗いのクリーニングを探す必要があります。
宅配の布団クリーニングは水洗いです。
コインランドリーが布団1枚1000~2000円に対し、宅配布団クリーニングは布団1枚当り5000円前後と、割高なのが難点です。
しかし、宅配布団クリーニングは依頼して、玄関から布団を出すだけであとは待つだけという手軽さが受けて人気があります。
仕事や育児に忙しいママでも、車がなくて布団をコインランドリーまで運べなくても利用できるし、何より労力がかからず時短できるのがいいんです。
布団クリーニングなら専門家が、綿の布団であっても壊さずにしっかりと洗い上げてくれるので安心です。
布団10万枚~140万枚以上もの洗濯実績があるのが布団クリーニング業者です。
そのため私達がコインランドリーでやってしまうような失敗は、ほとんどしないでしょう。綿の布団も爆発しません。
洗濯前に検品や予洗いも行い、汚れ落ちもコインランドリーよりずっと上です。
だからこそ素人には難しい綿の布団でも安心して依頼することができるのです。
また、万が一布団が壊れても、クリーニング賠償基準に基づき弁償してもらえるので安心です。
ダニ退治や臭いやシミも徹底的に洗い、高温の乾燥機でふわっふわに仕上げてくれます。
布団クリーニングには様々なサービスや特徴があり、完全個別洗い、石鹸洗い、布団の保管サービスなども行っています。
冬に布団をクリーニングしたい時や子供がおねしょをしたときに代えの布団がなくても、貸し布団付きの布団クリーニングを行っている業者もあります。
あたなに必要なサービスのあるクリーニング業者に頼むと満足度も高いので、ぜひ探してみてください。
【ランキング】当サイトでサービスを徹底比較した人気の宅配布団クリーニング
このサイトでは、布団クリーニング業者のサービスを5つの基準に基づいて調べた項目を数値化し、ランキングにしています。
布団宅配クリーニング選び・5つの基準
- ダニ・カビ・汚れが十分落ちるか
- 料金の安さ
- 忙しい人でも使いやすいか(集荷・受取など、配送の利便性)
- その他サービス(おねしょの布団・ペット・貸し布団・布団保管)
- 利便性(洗える布団種類・返送時の圧縮 ・集荷のバッグの大きさ・対応地域・対応サイズ)
どの業者も布団クリーニング歴が長く、洗濯枚数の実績が多い業者ばかりなので、安心して頼むことができます。
6つの業者全部が綿の布団に対応しているので、あなたにあったサービスや価格で業者を選んでください。
しももとクリーニング
安め短納期おねしょペット貸し布団石けん送料無料
布団クリーニング歴14年・丸洗い実績12万枚。普通は無理なオーガニック布団を洗える技術があり、ムートンやシルクの布団もOK。完全個別洗いできめ細かい対応が評判です。
しももとクリーニングの口コミを読む
フレスコ
短納期 おねしょ ペット 貸し布団 18時以降集荷 離島送料無料
ふとんリネット
安め 短納期 おねしょ ペット 18時以降集荷 送料無料
リナビス(保管あり)
短納期 おねしょ ペット 18時以降集荷 送料無料
布団の洗濯実績は140万枚以上。職人歴40年のおせっかいな職人達の技術で洗ってもらえます。カンブリア宮殿(TV)出演も。2019年10月値下げして安くなりました・布団保管サービスもスタート。
カジタク(保管あり)
安め ペット 布団保管 18時以降集荷 送料無料
せんたく便(保管あり)
安め 布団保管 18時以降集荷 送料無料
綿布団の日常のお手入れ・長持ちさせる方法
クリーニングから戻ってきた綿布団。
せっかく清潔でフワフワになったことですし、日頃のお手入れも頑張ってみましょう。
綿の布団は実はとてもエコな布団です。
地球上の綿畑では年間18億トンもの二酸化炭素を吸収して、13億トンの酸素を出しているそうです。
綿はリサイクルもできる繊維であり環境にも優しいですが、寝具としても優秀です。
日本では古来から綿の布団を使ってきました。
最近は羽毛布団が人気ですが、布団は綿が好きという人も多くいます。
綿の中綿は吸湿性に優れ、綿が空気を含むので保温性もあり、ずっしりとした独自の重みが気持ちいいですよね。
繊維に天然のねじれがあり、これが綿布団の弾力を作り出しています。
また、質のいい綿は何度も打直しをすれば再生して長く使うことができます。
綿の布団の弱点は吸湿した湿度を溜め込んでしまい、自分では発散できないことです。
吸湿性がよくたくさんの湿気を吸うので、定期的に天日に干さなければ布団が傷んでしまいます。
傷むと布団がぺしゃんこになり、汗の中の塩分で布団の中がジメジメ、ベタベタして寝心地が悪くなってしまいます。
綿布団の寝心地をキープするには週2回は天日に干すことです。
時間は午前10時から午後3時までの間にします。
片面2時間ずつひっくり返して干すと、布団の湿気が飛んでまたフワフワの弾力ある布団に戻ります。
梅雨時など、雨が降り続く時期は布団乾燥機で綿布団を乾燥させるのがおすすめです。
また、綿布団を干しても湿気が飛ばなくなったら、それは打直しの時期が来ています。
打直しまたは、布団クリーニングで水洗いして高温の乾燥機で干せば布団が再生し、嵩高(かさだか)も回復します。
綿布団の打ち直しは6年に1度くらい、布団クリーニングは3年に1度くらいやると、布団が長持ちします。
定期的に天日干しで湿気を飛ばし、数年に一度打直しかクリーニングをすることで、綿布団を長く愛用することができます。
※綿布団の3年に1度のクリーニングは、布団の嵩(かさ)や寝心地を回復するものです。
ダニを退治したい場合は、半年~年1回は布団をクリーニングするのが最適です。
まとめ
- 綿の布団をコインランドリーで洗うと失敗しやすい
- 綿布団を壊したら元には戻せない
- お風呂での踏み洗いは重労働
- 綿の布団を洗うなら水洗いの宅配布団クリーニングが一番楽
- 綿布団を長持ちさせるには定期的な天日干しが大事
綿布団はコインランドリーで失敗するケースが多いので、やる場合は自己責任です。
失敗したくないなら、布団クリーニングをおすすめします。
綿の布団はエコで寝心地もよく、利用者も多いです。
いい状態で長く使うためにも、布団に適したケアをしましょう。